Kyoto Nature Hiking -京都の自然、ハイキング情報-

京都の自然やハイキング情報について、京都市在住の森林インストラクターが書くブログです。3児の父。親子で山も歩いています。年に何度か日本アルプスも。

大文字山(蹴上~火床~銀閣寺)

久しぶりに蹴上から大文字山を歩いてきました。

今回も一番下の娘と二人です。

 

日向大神宮のカエデ。

f:id:fumi_isono:20151201001314j:plain

これからきれいに紅葉するんかな。

11月の気温が平年より2℃も高かったらしく、

今年は紅葉がイマイチかもしれませんね。

左下にひっそり咲いているのは十月桜です。

 

鞍馬ばりの木の根道。

f:id:fumi_isono:20151201002341j:plain

できるだけ木の根を踏まないように

歩きます。傷めてはいけないので。

 

赤い実はウラジロノキの実。

f:id:fumi_isono:20151201005135j:plain

食べられるんですが、

散々人に踏まれてるっぽいので

やめておきました。

 

先週の瓜生山(曼殊院の少し上)に引き続き、

ここ(七福思案処の少し南)でも檜皮葺きのために

檜皮が採取されているようです。

f:id:fumi_isono:20151201001413j:plain

 

七福思案処のヤマザクラ

f:id:fumi_isono:20151201002505j:plain

色んな色の紅葉がきれいでした。

 

ここら辺りで娘が以前より

だいぶ早く歩けるようになっていることに

気付きました。

写真を撮っていると、

「早く~!」と急かされます。

 

出発時間が遅かったので、

下山が遅くなるかもと心配したんですが、

がんばって歩いてくれたおかげで

蹴上から1時間ほどで登りを終え

稜線に出ました。

 

稜線に出てすぐのビューポイント。

f:id:fumi_isono:20151201002908j:plain

中央やや下の朱色が平安神宮の大鳥居です。

今日も市街地は大渋滞なんでしょうね。

 

山の中は、大渋滞とまではいきませんが、

時々渋滞するぐらい人が多かった。

僕には今までで一番多かったように感じます。

 

大文字山方面から来る人の中には、

12/13(日)に開かれるトレラン大会の

練習らしき人達が大勢いました。

京都トライアスロンクラブ » 東山三十六峰マウンテンマラソン

 

視野の狭い娘が気付く前に

近くまで走って来られるのですが、

娘が気付いてないと分かると

スピードを緩めてくれました。

 

でも本番の日はどうなんでしょう?

先頭争いをしているような本気の走りでは

ブレーキ効くんですかね?

見通しのいい道ならともかく、

見通しの悪い道で小さな子や

お年寄りが歩かれていたら、

衝突する可能性もあります。

 

私たちは、先週に瓜生山を歩いた際、

山中にぶら下げてあったトレラン大会の案内を見て、

あぁ、この日は絶対に来んとこ。

と思いましたが、年に数回しか山に来ない方は

この大会があるという情報を知らぬまま、

たまたま山に入って、

多くのランナーと危険な目に遭いながら

歩かれるんでしょうか。

 

いっそ、夜中にやるとか、

一般客は入山禁止にするとか、

トレラン大会が開かれることをもっと周知するとか、

もっと危険回避の手立てを講じるべきです。

何かあってからでは遅い!

事故が怖いです。

 

 

途中で20人ぐらいの団体さんに追いつきました。

20代~30代ぐらいの男女。

抜かすほどではないんですが、

ゆっくり歩かれていて、

僕たち以外にも追いついた人達が

何人もつながっています。

 

先頭を歩いている方は

山慣れた方のように見えましたが、

後ろがつながっていることには

気付いてなかったんかな?

 

僕が先頭なら、少し立ち止まって後続の人達に

先に行ってもらいます。

そういうルールはありませんが、

マナーではないでしょうか。

峠道の車の運転でもそうですよね。

遅い車は後続車に道を譲るのがマナーです。

 

ま、おかげで早く歩きたがる娘のペースを

抑えられてよかったんですが、

他の方達はちょっとイラついておられるように

感じました。

 

蹴上から1時間半ほどで

山頂に到着。

ちょうどお昼すぎ。すごい人の多さ!

f:id:fumi_isono:20151201010124j:plain

まあまあ霞んでいます。

 

しかし早かった!

空身とはいえ、

周りを歩いておられる大人と

変わらないペース。

でも、ちょっと飛ばしすぎたようで、

後半は疲れていました。。。

 

お昼のサンドイッチもサッサと食べて、

まだ食べている僕に

「もう行こうよ~!」

って、待ってぇな・・・。

 

山頂から火床へは15分ほどで到着。

反対に、火床から山頂へ行く場合は、

登りなので20~25分ほどかかります。

 

火床もすごい人!

ハイキングブーム、きてますね!!

 

火床上部から北西。

f:id:fumi_isono:20151201232811j:plain

 手前の紅葉がまあまあきれい。

中央下の五角形みたいなのは八神社。

その右上(北)にバプテスト病院。

さらに北には妙法の法の字が見えます。

 

火床上部から西。

f:id:fumi_isono:20151201234818j:plain

 街にある緑は、手前左から金戒光明寺

少し右上に吉田山。

その上(西)に京都御苑

すぐ右(北)には相国寺

御苑の左上(南西)には二条城。

御苑の少し向こう(西)には双ヶ丘(雙ケ岡)。

その向こうの山は嵐山か烏ヶ岳か。

 

京都御苑の広さがよく分かります。

 

火床の「大」の字の左のはらいの先端辺りから。

f:id:fumi_isono:20151202000355j:plain

中央の一番高いところが愛宕山

こうしてみるとデカイです。

 

下山はあまり渋滞せず、無事下山。

5、6時間ぐらいかかるかなと思っていたら、

何と3時間弱で下山。

まあまあ飛ばしたので娘は疲れてはいましたが、

だいぶ早くなりました。

 

先日の比良山敗退が悔しかったようで、

この日も比良山に行きたいと言うてたんですが、

また来年の春に行こうねとなだめて大文字山にしました。

これやったら来年は比良山(武奈ヶ岳)行けるな。

と言うときました。

 

下山後は、銀閣寺キャンディー店で

パインジュース大(50円!)を二人で

堪能しました。うまかったぁ!!

tabelog.com

 

しかしこの日は人が多かった。

僕が見た中では最多。

 

この大文字山愛宕山で終わることなく、

ぜひ他の山も歩いてもらいたいです。

 

大文字山愛宕山以外の山では

相変わらず静かなはずです。

静かな山にこそ魅力があります。

 

こんな本や地図でも購入して、

歩いてみませんか。

 

他にこんなんもありますよ。

 僕が鞍馬山について書いていて、

写真も提供しています。

 

日本森林インストラクター協会選定 日本の森100

日本森林インストラクター協会選定 日本の森100

 

 

 今度はどこへ行こうかな。