Kyoto Nature Hiking -京都の自然、ハイキング情報-

京都の自然やハイキング情報について、京都市在住の森林インストラクターが書くブログです。3児の父。親子で山も歩いています。年に何度か日本アルプスも。

2010-01-01から1年間の記事一覧

ヒシの実

今日は子二人を連れて 海水浴ならぬ湖水浴に 行ってきました。 琵琶湖です。 水がきれいな奥琵琶湖の方まで 行きたかったんですが、 妻の帰還命令時間を守るには 近江白浜辺りで手を打つしか ありませんでした・・・。 この浜はどこもオートキャンプ場に なって…

セミの羽化観察

今年も子二人を連れて 近所へセミの羽化を観察に 行ってきました。 予想通り、たくさんの幼虫達が羽化を 始めていました。 いました、いました! 木に登っている最中の幼虫です。 セミの幼虫と言えば、抜け殻しか 見たことがない人が多いのですが、 しっかり…

ヒシ

7/24(土)、上二人の息子を連れて海水浴に 行ってきました。 家族連れしかいない空いている浜なので 面白味はない浜ですが、空いているので 場所は内緒です。 途中、福井県の三方五湖を通ったんですが、 湖面を緑の水草が覆っているのが目立ちました。 帰り…

クロアゲハの羽化

今朝、暑くて目が覚め 朝メシの準備をしていて 気付きました。 いつもより1時間早く起きて しまった! もっと寝たかった。 でも今さら寝れないし・・・。 と、ゆっくり新聞を読んでいると、 クロアゲハのサナギがもぞもぞと 動き始めました。 羽化の始まりです…

アゲハの幼虫

以前、アゲハの幼虫を飼っていることを 書きましたが、5匹のうち4匹は現在 蛹になって羽化を待っている状態です。 1匹減っている理由ですが、 二番目に蛹になろうとする幼虫が 蛹化する場所を求めて飼育ケース内を あちこち探し回っているうちに 一番最初…

宝ヶ池

7/10(土)子二人と宝ヶ池に 行ってきました。 babyが生まれる前後、 全然山に行けてなかったので、 本格的な山にはまだしばらくは 行けそうにありませんが、 少しでも山に近いところに 連れていこうと梅雨の晴れ間の 宝ヶ池に行ってきました。 かわいい花が…

近所の散歩

妻が出産間近で身重なため、 最近は山へ行けません。 その代わりで、日曜日は 子二人を連れて近所の散歩に 行きました。 いくつか発見があって おもろかったです。 まずは、もう終わりかけの ガクアジサイ。 細かい品種まではわかりませんが、 きれいに咲い…

アオバズク

今年もアオバズクの声を聞きました。 ホッホーッ、ホッホーッ、ホッホーッ、ホッホーッ、 もう青葉の時期でもないのに、 今年は聞こえへんなぁと思っていたので、 約1年ぶりの声を聞いて少し安心しました。 昨年は6/26に聞こえたようで、 記事を書いていま…

アゲハの幼虫

かれこれ1ヵ月半ぐらい前でしょうか。 妻に頼まれ、料理に使うためサンショウの葉を 採ってきて、葉軸から小葉を1枚ずつはずして いるとき、葉の裏に小さな黄色い卵を見つけました。 よっしゃ、これはアゲハの卵や! と、上の子とその卵を飼育ケースに入れ…

ホタル(清滝)

清滝にホタルを見に行ってきました。 昨年の6月19日に同じ清滝に行って、 今まで私が見たどこのホタルよりも 一番多くのホタルが乱舞していて 度肝を抜かれたんですが、 今年はまだ早いのか例年通りチラホラ 飛んでいました。 とってもきれいでした。 清滝に…

八丁平

6/12(土)、八丁平に行ってきました。 子二人とです。 (サッカーW杯TV観戦で更新が遅くなってしまいました・・・)八丁平の手前では、まだタニウツギが 咲いていました。美しい。 子二人にとっては、3/24以来だったので、 八丁平に入った下の画像の場所で 「…

川原でそうめん&水生昆虫観察

6/6(日)家族で川原にそうめんを 食べに行きました。 バーベキューみたいなもんです。 七輪の代わりにカセットコンロを持って行き、 そうめんを茹でて、ざるにあけ、 川の水で冷やして、そのままざるから めんつゆにつけて食べます。 子どもが遊べるような…

ブナの実@若狭駒ケ岳

先週末に行った若狭駒ケ岳。 そういえば、ブナの実がたくさん 落ちていた。 実というか、殻斗ですね。 中身は、当然ながらありません。 空っぽか、実が残っていても 虫に食われた後です。 食いたかった・・・。子どもにも 食わせてやりたかった。 昨秋はブナの…

若狭駒ケ岳

5/29(土)、若狭駒ケ岳(標高780m)に 行ってきました。 滋賀県と福井県の県境にある ブナ林の美しい山です。 子二人とゆ〜っくり歩いて、 7時間半ほどかかりました。 この日はデジカメを家に忘れたので、 携帯で撮影した画像です・・・。 京都市内から車で約…

シジュウカラのヒナ

昨日の帰り道、住宅街の電線に 5羽のシジュウカラのヒナを見た。 ヒナの鳴き声に特徴があり、 その声を聞いて見上げたら、 5羽の兄弟が仲良く鳴き交わしている。 山から1kmもないような場所だが、 たぶんこの住宅街で巣立ったのやろう。 誰かが庭に巣箱を…

オオバギボウシ

オオバギボウシの葉が茂ってきました。 別名ウルイとも呼ばれる人気の山菜ですが、 我が家の庭に生えるこの株は、どうも 採る気がしません。 夏にでっかい花を咲かせるのですが、 大事な葉を採ってしまうのが かわいそうというか、もったいないというか ただ…

クビキリギス

ここ最近、夜が暖かくなってきてから、 草むらで「ジーーーーーーーッ」または 「ビーーーーーーーッ」といような 虫の大音量の鳴き声を聞きませんか? これはクビキリギスという キリギリスの仲間です。 ややこしいので、「クビキリギリス」と 間違って表記…

八丁平〜峰床山

5/16(日)、花背山村都市交流の森が主催する 「八丁平新緑トレッキング」にガイドとして 行ってきました。 好天に恵まれ、新緑が美しく、 鳥達のさえずりもにぎやかで 楽しい山歩きができました。 ヒルがまだおらず、事故や けががなかったのが何よりでした…

佐々里峠〜大芦生杉群落

5/15(土)京都では葵祭が 執り行なわれていますが、 こんないい時期に街にいるなんて なんともったいない! というわけで、子二人と 佐々里峠〜大芦生杉群落の往復コースを 歩いてきました。 昼休憩を入れて、ゆっくり歩いて 往復5時間ぐらいです。 少し足…

新緑のハイキング

山では新緑のきれいな季節ですね。 京都市街地周辺の山でも緑が一気に 増えてきました。 この時期(5月中旬)、私のオススメは、 市街地周辺の山では見れないブナや ミズナラなどの森で見る新緑です。 市街地周辺とは緑の美しさが違いますし、 鳥達の声もに…

クロツグミ?

今日の日没後19時ごろ、 近所でクロツグミらしき物真似上手な さえずりを聞きました。 この場所では以前も聞きました。 キビタキ、ヒヨドリ、センダイムシクイ、 コジュケイなどの声を真似ていました。 声があんまりはっきりしていて 派手なので、ソウシチ…

鞍馬山(鞍馬→貴船)

5/3、鞍馬山(鞍馬から貴船)を歩いてきました。 妻の両親と子二人とです。 さすがにGW。えらい人でした。 しかも、誰かがたぶんテレビで 最近はやりのパワースポットとでも 言うたのでしょうか。 本堂の前にある大きな五芒星の中心に立って拝む という今…

新緑

大文字山の新緑を下から眺めていました。 こんなきれいな緑が見れたら、 そばに行って見たくなりますよね。 大文字山を含めた東山では、 ツブラジイなどのシイ類を中心とした 常緑樹が多いため、その緑と落葉樹の 新緑の黄緑がよい対比になって、新緑の 黄緑…

GWのハイキング(京都)オススメ

昨日ぐらいから、当ブログへのアクセス件数が 急増してきました。 晴天予報のGW。ハイキングに行きたいと 考える人が増えているのでしょう。 ハイキング初心者向け、 GWのオススメスポットを書いてみましょう。 まず、京都市街地から見える新緑は、 市街地周…

ミソサザイ

花背奥の大ヤマザクラを4/18,25,29と 見に行きましたが、その模様を書いた ついでに、その周辺で聞こえた野鳥も 書いていました。 その中で、毎回さえずりを聞いていた ミソサザイが抜けていたことに 気づきました。 ミソサザイは、スズメより小さな鳥ですが…

大ヤマザクラ

4/18、25に引き続き、 またまた見に行ってきました。 満開かどうか、開花のピークが 分からないので、何とも言えませんが、 老木であることを考えると、この状態が 満開なのかもしれません。 見事な枝ぶりで、カメラに収まりません。 こちらは横から見たとこ…

コゴミ採り

4/25(日)、ヤマザクラを見た帰り、 ある川原にコゴミを採りに行きました。 車の中から川原を見ると、 なさそうに見えますが、 車から降りてよく見ると、 家族4人が副菜の一品として 食べるぐらいは採れました。 さっと茹でてから、 マヨネーズ・ポン酢・…

花背のヤマザクラ

先週見に行ったヤマザクラ、 まだ全然咲いてなかったので、 4/25(日)に再度見に行ってきました。 結果は、残念ながらまだ一分咲きぐらいでした。 29日か、今週末には満開の写真を 載せたいですね。 これは横から見たところ。 道中の人工林の林床には ミヤ…

近所の山の春だより

4/24(土)、近所の山に行ってきました。 しかし、こんなに寒い春は初めてのような 気がします。 咲きかけていたモチツツジのつぼみも 膨らんだまま開花を遅らせているように 見えます。 花粉を運んでくれる虫達がまだ羽化していない ことを分かっているので…

早春の花背

知人のOさんに「でっかいヤマザクラがある」と 教えてもらい、連れて行ってもらいました。 Oさんのお知り合いと、私と子二人で22人の 大ツアーでした。 残念ながら、最近の寒さで花はまだ つぼみでしたが、来週ぐらいには 咲きそうです。 場所は花背の奥です…