Kyoto Nature Hiking -京都の自然、ハイキング情報-

京都の自然やハイキング情報について、京都市在住の森林インストラクターが書くブログです。3児の父。親子で山も歩いています。年に何度か日本アルプスも。

フキノトウ

今年もフキノトウの季節がやってきました。
ほろ苦い味で春を感じます。


2月16日
子ども達が出始めたフキノトウ
発見してくれました。


まだ周りには雪が残っています。

こんな寒い中、地面から出てきた命のかたまりを
食べることができずにいます。


2月16日の誕生花はこのフキノトウだそうです。
まさにその日か数日前に出てきました。
花言葉は、愛嬌、仲間、待望。


約2週間後の3月1日、だいぶ大きくなってきました。

食べ頃かもしれませんが、
どうも採る気になれません。


中から蕾も覗いています。

もうすぐ咲きます。


フキノトウはキク科の多年草、フキの葉に
先立って出る花茎です。


3月9日、ようやく花が開いたようです。


今年はフキ味噌でいただきました。
ほろ苦さがたまりませんでした。


来年は、心を鬼にして蕾を天ぷらしてみたいです。