Kyoto Nature Hiking -京都の自然、ハイキング情報-

京都の自然やハイキング情報について、京都市在住の森林インストラクターが書くブログです。3児の父。親子で山も歩いています。年に何度か日本アルプスも。

豆アジ釣り

10/2(土)昨年に続き、福井県は常神半島
という所に家族で豆アジ釣りに行ってきました。


釣ったのは僕と上二人の子の3人ですが、
下の子はまだ自分でできない上に、上の子の
トラブルにも対処しなければならず、残念ながら
写真を撮る余裕がありませんでした。
写真を撮ってないことに、帰ってから気付く
有様でした。。。


昨年はほとんど入れ食い状態だったのですが、
今年はあまり食いがよくありませんでした。
水温が高かったんでしょうか。
しかもお目当てのアジはあまり釣れず、
小さなグレがよく釣れました。


妻が地元のおっちゃんらしき方に
グレの調理法を聞くと、
「カモメにくれてやるか、揚げるしか
 ないやろ」とのことでした。
小さなグレは外道なんですね。


でも、検索すると、ソテーすることで
処理が面倒だと思っていた鱗が皮ごと
はがれるようですので、チャレンジして
みたいと思います(今は冷凍中)。


臭みが問題のようで、これをどうするかが
おいしく調理するポイントのようです。
苦玉をうまくとれるかな。


アジはあまり釣れなかったんですが、
帰りに余った餌のアミエビを隣の方に
差し上げたところ、いっぱい釣ってるからと
アジを20匹ほどいただきました。
このおかげで、この日はアジとベラのフライを
胸焼けするほどいただきました。


釣り方はさびきで釣ったんですが、
何かかかればと思ってキス針にゴカイをつけて
投げておいた竿には、たまにあげる度に何かが
かかっていました。
ベラが何匹か、コチ2匹、イイダコ、ヒトデなど。
さびきはもう飽きたので、投げ釣りで
また行ってみたいです。


最近、我が家で流行りのアクアパッツァの具になる
魚を釣りたいなぁ。